一番アツいのは、黒いエアコン

 | 

今日は雲一つない青空が広がっている

という事は、

今日もフラフラになるという事(笑)

 

朝早くから、京奈和自動車道を五條方面へ

今日は丸一日かけてのエアコン工事の日

ありがたい事に、新築のお宅の全部屋に

 

7月末には、お引っ越しされるという事で、

モタモタしている時間はありません

今日一日で、7台のエアコンを取付けなければ

 

到着するや否や、

それぞれが暗黙の了解で、持ち場に配置

室内機を取り付ける者、

屋外の化粧カバーを取り付けていく者

などなど

全員の目標が、明確になっていますので

みんな黙々と作業をこなしていきます

もちろん私も負けてられませんので、

写真を撮って遊んでる暇もなく、無我夢中

 

気が付けばもうお昼

当店の会長が、みんなのお昼ごはんを持って参戦

車の中で、エアコンをガンガンにかけながら

とりあえず小休止

からの~

午後の作業へ

 

また黙々と作業が始まります

残りは1Fの3部屋分

午前中だけで、みんな体力はかなり消耗していましたので

あとは気力で乗り切るのみ

最後の最後まで、手を抜くことなくYAGIクオリティで

 

最近の新しい家は、

比較的黒っぽい外壁が多い気がします

今回も黒っぽいので、屋外の化粧カバーは、当然黒色を使用

当店では、普段5色のカバーを使い分けています

白・黒・アイボリー・グレー・ブラウンの5色

お好みの色をご指定下さいね

お任せいただくと、私のセンスで決めますので(笑)

まだ外構工事が終わっていないので、

これからする外構工事の業者さんの邪魔にならないように、

室外機を配置

7台のうち4台は、2Fから1Fまで下ろしての配管

ハシゴをかける際は、新しい壁に傷を付けないように配慮

などなど、色々説明はしていますが

全ての途中経過の写真は全く撮っていません(笑)

というより、

撮っている余裕がなかったというべきでしょうか

 

でも、1Fリビングに取り付けたエアコンだけは、

写真に収めていました

だって、初めて見たんですもの

↓ ↓ ↓

今回初めて取り付けさせて頂きました、黒いエアコン

こんな色のエアコンがあるのをご存知でしたか?

他メーカー(ダイキン・三菱など)では見た事はあったんですが、

たぶん今年から?かな?

パナソニックでも、こんな色が発売されているんです

さっきから、黒いエアコンって言っていますが、

正式には、ーHダークグレーです

パナソニック住宅設備用エアコン(ELシリーズ)←クリックしてね

 

もう一度ご覧ください

白い壁には、白いエアコン

という固定観念は払拭されました

真っ白い壁に、この黒いエアコンって、

本当にカッコいいですよ

ぜひ真似してみたくなりました

 

ちなみに

リモコンまで、本体色と同じ(電源ケーブルも)

って、余談はここまで

 

さあ、最後の試運転だ

最後に取り付けたリビングの黒いエアコンが、

あっという間に冷やしてくれます

 

こうなると、当店のお役目は終了

ゆっくり涼んでいる暇はなく、お片づけに

午前9時頃から始まり、午後4時前に終了しました

みんな暑い中、よくやってくれました

ごくろうさまでした

 

帰ってから、空きペットボトルの数にはビックリしましたが、

これだけしっかりと水分補給をしていたおかげで、

誰も熱中症にならずに済んだんでしょうね

 

ちなみに、これだけ飲んでいても、

誰もおトイレには行っていません

 

飲んだ分は、全て汗となって体温調節してくれていたんでしょう

もしかしたら、汗はアクエリアスの味がするかも(笑)