ありがたいことに、
近くの小中学校や幼稚園からも、お仕事を頂いております
もちろん母校へも
あの時習った先生が、今では園長先生だったり
担任の先生が、歴代校長先生の写真に並んでいたり
今日も近くの幼稚園に

懐かしいでしょ、この感じ

イスやテーブルも小さくてかわいい
ちなみにトイレも

小さくてかわいい
で、何をしに来たのかというと

天井に付いている扇風機の取り替え作業

まずは壊れている扇風機を解体して取り外していきます

取り外し完了
外してしまってからで何ですが、
なんで今頃?まだこんなに寒いのに
この時期って普通は扇風機使いませんよね?
やっぱりコロナ対策で、換気扇と共に普段から回しているんでしょうか?
そういう事なら

園児たちのためにがんばります

首振り具合もバッチリ
これで少しでも多くの園児たちをコロナ感染から守ることができるのなら
もはや夏の風物詩ではなく、コロナといえば・・・になりつつあります
少し暖かくなり、コロナ感染者も減少傾向になってきました
このまま第7波が来ない事を願うばかりです
やっぱり扇風機は夏が似合いますよね
