もはやお宝?

 | 

家電製品の取扱説明書って、

みなさんどうしていますか?

「説明書なんか見た事ない」っていう方がいると思えば、

家中すべての家電のトリセツを、きれいにファイリングしていたりと

人によって様々ですね

 

普通は新しい商品を買ったら、

古い方のトリセツは捨ててしまいますよね

だってもうないんだから

 

今日、テレビを納品させて頂きました

すると奥様が、テレビ台を掃除するついでに

テレビ台の中を整理し始めました

 

すると出て来るわ出て来るわ

いろいろなトリセツが

その中に懐かしいものを見つけました

もう何台前のテレビ?っていうブラウン管テレビのトリセツに

テレビ局のカメラかと思わせるほど立派なムービーのトリセツに

今や懐かしい、VHSビデオデッキのトリセツなどなど

懐かし過ぎて、ついつい納品も忘れ見入ってしまいました

「よくぞこれだけ置いていたなぁ」

好きな方には、まさにお宝ですよね

 

するとその中に、本当に久しぶりに出会いました

PROGRAM SHEET(右下)

これ覚えてる方いらっしゃいますか?

私が小学生くらいの時、ウチにもありました

 

中を開くと

バーコードの一覧表みたい

当時はこれで番組予約をしていたんですね

こんなスキャナーを使って読み込むんですよね

今では番組表から簡単に録画予約は出来ますが、

チャンネル・日付・開始時刻・終了時刻をひとつひとつ手動で設定しなくてはならなかった時に

このバーコードを読み取るだけだなんて

当時としては、めちゃめちゃ画期的ですよね

録画予約をしないのに、これだけでよく遊んだものでした(笑)

 

今の時代、

少々珍しいものが出てきても、あまり驚かなくなってきていますよね

そういう意味では、今の子供たちはかわいそうな気もしますが・・・

そういう風に思ってしまう事自体が昭和なんでしょうね

 

先日何かで読みました

「National」は謎のメーカーだそうです(笑)

今の子供たちは「ナショナル」=「パナソニック」だということを認識していないようです

 

またいつの日か、ナショナルブランドの家電が登場する事を心より望んでいます