ホテルと聞くと、
ビジネスホテルしか思いつかない私ですが、
先日、友人に誘われて
ホテルで食事をする事に
「夕食をホテルで」
なんて考えた事もない
それだけに、めっちゃ興味がありますよね
こうやって誘われでもしない限り、
なかなか行く機会はありませんから
なので、めっちゃ期待して・・・

え?
ここってどこ?ホテル?

そうです関西の迎賓館ともいわれる「奈良ホテル」でした
天皇陛下もご滞在されるほどの、格式のあるホテルです
そんなホテルに私ごときが来ていいの?
でもこういった格式高い場所こそ、
万人に優しいような気がします
気のせいかもしれませんが
せっかく来たんですから、
夕食前にホテル内の散策に
1909年(明治42年)に建てられたそうで

あの東京駅を手掛けた、辰野金吾氏の建築だそうです

洋風建築でありながら、所々に和を感じる所に、
居心地の良さを感じました

階段や廊下には、多数の絵画が飾られており、
ホテルというより、美術館のような
廊下の設備一つにしても

歴史を感じます

オイルヒーターでしょうか?意匠がすごい
そしてロビーには、1台の古いピアノ

横にある説明をよくよく読んでみると

あのアインシュタイン博士が実際に弾いたピアノだそうです

ね

そして、こちらに誘ってくれた友人は
今日ここに宿泊します
という事で、
お部屋の中を見せて貰いました




もう、「感動」の一言でした
そして、こちらのお部屋のすぐ近くに

見つけました!
お部屋の表札を見て下さい

「インペリアルスイート」
もしかしたら、
こちらに皇族の方々がお泊りになるのかも
良いものを見させてもらいました
もうこの時点で奈良ホテルには大満足で、お腹いっぱいでしたが

奈良ホテルオリジナルカクテルで乾杯
しっかりとディナーはおいしく頂きました
ディナーの写真を期待された方、すみません(笑)
おいしゅうございました
