近くにええトコいっぱい

 | 

4月に入っても、

少しひんやりとした日が続きますね

土日あたりからは、暖かくなりそうな予感、いや予報

 

こうなってくると、

お散歩したくなってくるんですよね

近くには歴史的な見所もいっぱいあるんですが、

やはり、

目的は食べる事

 

ここ数日の間にも、

八木駅前の老舗の洋食屋さんにて

ここは何を食べてもおいしいんですが、

この日は「日替わり定食」

日曜日でも提供してくれるのはうれしいですよね

リーズナブルなお値段で、結構なボリューム

 

またその近くで

最近?オープンされたカフェにて

奈良県産いちご「古都華」のパフェを

ちなみに手前のは、「せとか」のパフェ

最近では、あちこちの道の駅などで提供されていますが、

どこもビックリするようなお値段

にもかかわらず予約をしないといけないほどの大人気

でもこちらでは、比較的リーズナブルにいただけます

「古都華」はホンマにおいしい

 

久しぶりに友人と、夜の会食

しばらく飲みに行っていないと、知らない店が増えてる

おしゃれな天ぷら屋さんが出来ていて

おいしい創作天ぷらを楽しめました

が、

意外にそこの焼きおにぎりが絶品だったり

 

またいつも行くおでん屋さんに、

〆のカレーを食べに行ったら(おでん屋さんなのにね)

ご飯が無くなってしまっていて

「ルーだけでも良かったら」と行って頂き、

それならと

おでんの卵を入れてもらったり

 

結局何が言いたいのかというと

八木駅周辺は面白いという事

和・洋・中のみならず、ホントにお店が充実していますし

何よりも、お店の方々が皆やさしい

おいしいから、また食べたいから行くんですが、

それもお店を選ぶ理由の一つではあるんですが、

お店の方の顔を思い浮かべて訪問するのも

楽しいものですよ