先日完成したトイレリフォームに、
続きがありました
工事中にご依頼頂いた、追加工事です
どういうものかと言いますと
建具に関する工事です
まずは、
リフォームしたおトイレのドアの取っ手(レバーハンドル)の交換
長年お使いで、グラグラしていたもので
今回はレバーハンドルのみの交換です
古いものを取り外し
新しいものを取り付けていきます
まずはカギの部分
おトイレですから、中からカギが出来るものを
両側にレバーと取り付けると
ものの10分ほどで出来上がり
またリビングへ入るための扉もご注文頂きました
丁番の形が違うので、
建具屋さんによる、芸術的な作業
ノミと金づちで
その作業は芸術的です
見ていても全く飽きません
丁番が取り付けられると、完成
かと思いきや、
新しくした建具は、オーダーのため
建具屋さんの手作り(市販品ではないということ)
なので、良く見て下さい
あるべきものがないでしょう
何だか分かりますか?
ここでクイズです
引き戸には無くて、扉にはあるもの、な~んだ?
ヒント
これは引き戸ではありません
答えは・・・
さっきも出てきたレバーハンドルです
これも建具屋さんの腕の見せ所
取っ手を付けるだけで、こんなに穴を開けるものなのか
と思うほど、結構大きな穴を開けていきます
またまた出ましたノミ
ノミを器用に使えるって、かっこいいですよね
ノミで加工してたのは、これを入れるため
これですよ、名前は知らんけど
扉には必ずありますよね
最後にレバーを取り付けて
完成しました
あまりにもしっくりきすぎて、
取り替えたのか?
ちゃんと取り替えましたよ
その他にも、
和室の建具の、戸当たりテープを貼り替えたりと
建具一色の一日でした
建具工事も、
当店にご依頼頂き、ありがとうございました
「これからなんでもYAGIさんに言うわ」
って、最高にうれしいお言葉を頂けました