命を守るお仕事やってます

 | 

エアコン、エアコン、エアコンと

毎日毎日エアコンエアコン

取り付けても取り付けても

ご依頼が減る事はありません

とてもありがたい事です

 

今年は、

エアコン工事を3人体制で行っております

3人で行くときもあれば、

2人でエアコンに行っている間に、

残りの1人は、それ以外のお困りごとの解決に

などなど

 

今日は私が、お困りごとの解決へ

とは言っても、ほとんどがエアコン関係

エアコンが冷えない

室外機が回っていない

古いから新しくしたい

などなど

 

そんな話を聞きつつ、

「暑いなぁ」なんて言いながら、

アイスコーヒーを頂きながら、世間話をしたり

やっぱりお客さまの顔を見に行くって楽しい

「今は忙しいの分かってるから、ウチのはゆっくりでええよ」

なんて言われると、

涙が出るほどうれしいです(大げさですが)

そんなお客さまこそ、早く行って差し上げたいと思います

 

数件のお宅を回って、

社員2人が頑張っている現場へ様子見に

まだがんばってくれていました

3階に取り付けたエアコンの室外機を、

1階に下ろすという難工事

その前にも2階→1階という工事を

こちらのお宅で2台のご依頼を頂きました

2台とも難工事

午後一杯かかりましたが、

無事取り付けが完了しました

今までの暑さがウソのよう

お客さまも感動のあまり、

座り込んで、涼しさを実感していらっしゃいました

 

こういう情景が、今は毎日です

今や、エアコンは生命維持装置

大げさではなく

私たちはみなさんの命を守るお仕事をしています

取り付ける我々も、

この暑さの中で、命を懸けて頑張っています

一日でも早く、一時間でも早く

エアコンの取り替えに行きたいと思っています

 

これらは、今週だけで溜まったダンボールです

ほとんどがエアコン関係のダンボール

このダンボールが増えれば増えるほど、

快適も増えたという事だと思っています

 

まだまだ夏はこれからです

みなさんくれぐれも、熱中症にはお気を付けくださいね