1ヵ月ほど前にご紹介した、
本気すぎる会シャインさんから連絡を頂きました
その会シャインさんとは?
葛城市で、ぶどうを栽培されている方です
しかし本業は会社員
ぶどう栽培は、片手間?趣味?
趣味といっても、超本格的
詳しくは、先のブログをご覧くださいね
以前訪問させて頂いた時にお聞きしていました
出来たぶどうは販売するという事を
ぜひ買いたいので、その時は連絡くださいと
今回連絡を頂いたのは、
「ぶどうが出来たよ」っていう連絡でしたので、
さっそくお伺いさせて頂きました
思っていたのと違いました
普通にデパートなんかで売ってそうな、
きれいな化粧箱に入った、おいしそうなぶどうが用意されていました
1箱で4種類のぶどうの食べ比べ
もちろん房売りもされているとの事
道の駅なんかにも、出されているそうです
そして、しばし今までの苦労話などをお聞きしていると、
「味見していってよ」って
今年は7種類のぶどうを作られたそうで、
・シャインマスカット
・ジュエルマスカット
・ナガノパープル
・秋鈴(しゅうれい)
・ハニーシードレス
・BKシードレス
・クイーンニーナ
やったかな?
その全てのぶどうを食べさせてくれました
それぞれに特徴があって、どれもおいしいんです
ご主人が、おもむろに取り出したる
糖度計
甘いという事を、目で見せてくれるという
一番甘かったのは、
BKシードレスの23.0度
度数だけ見ても、イマイチわかりにくいですよね
でもこの数値は、果物の中ではトップクラス
普通は14度以上あれば、甘いと感じるらしいです
甘いメロンに砂糖をかけたほど甘いんです(知らんけど)
一度に、こんなたくさんの品種を食べ比べたのは初めてでした
それぞれに特徴があって、甲乙付け難い
大変おいしゅうございました
ごちそうさまでした
帰り際、
畑の前を通ったので、車を降りて見学
1か月前には青々としていた葉っぱも、少し黄色くなってきて、
その分果実は大きくなって、収穫の時期を迎えていました
全て収穫するには、まだまだかかりそうです
という事は、
まだまだ食べられるチャンスがあるという事
また買いに行きたいと思います
みなさんも、良かったら買ってあげて下さいね
「会シャインマスカット」を