秋のお彼岸も、昨日で終わりました
お彼岸が終わると、いよいよ冬に向けての準備が始まります
でもその前に、お彼岸にはやっぱりお墓参りへ
だいぶ涼しくなってきましたので、
日中に行っても、ぜんぜん大丈夫
「暑さ寒さも彼岸まで」
誰が言ったんでしょうね?
あれだけ暑かったのに・・・
温暖化しているとはいえ、
まだ四季はあるようですね
ちょうどお昼ごろに行きましたので、
帰りに、御所でラーメンを
前から気になっていたお店です
「ラーメン家 こゝろ」さん
カフェのようなオシャレな外観
ラーメン屋さんらしからぬ佇まい
店内もきれいで、スタッフさんも愛想が良い
そんなお店は、ゼッタイにおいしいはず
席に案内され、注文
最近流行りの「泡系」
やはり、大変おいしゅうございました
これで終わっては、ただの食レポになってしまいます
実は、このラーメンを食べながら思ったんです
特にこの煮卵を見て
あ、そういえば・・・
もうそろそろ、12月のイベントの準備をしなければ
その中でも、早目の準備が必要なのは、
来店して下さった方にお渡しする「来場記念品」です
昨年から、「卵」を採用しているんですが、
大量に必要になってきます
前もってお願いしておかないと、
イベント当日に、数がそろわないと困りますので、
だいたいこの時期に準備するようにしています
それを思い出させてくれた「煮卵」に感謝です(笑)
「煮卵」を食べたその足で、たまご屋さんに直行
無事に12月のイベント分を予約出来ました
なので、みなさん、
12月のイベントには、ぜひお越しくださいね(ちょっと早いけど)
その前に、みなさんにお渡しする卵を味見しておきました
2週間ほどは、生で食べられるそうです
ちゃんと、保証書まで付いています
キレイな卵です
こんないい卵は、
もちろんTKGで
お茶碗のご飯の上に、たまごを一つ
黄身も白身も弾力があって、なかなか混ざらない
いい卵は、やっぱりTKGに限りますよね
他におかずは要りません
って言いたい所ですが、
食欲の秋に突入し、
コイツが久しぶりに、スーパーに並んでしました
今年は、庶民の味方になってくれそうです
今年は豊漁らしいですね
だったら、食べないという選択肢はありません
TKGも秋刀魚も、大変おいしゅうございました
今年の秋は、短いという予報が出ています
短い秋を、存分に感じたいと思います